皮膚常在菌移植による画期的アトピー治療を日本で唯一行っています。
有害な黄色ブドウ球菌の根絶を目指す、全く新しいアプローチ
近年、様々なアトピーに関する研究で、正常な皮膚とアトピーの皮膚では、なんと皮膚細菌叢(皮膚に生息する常在菌たち)に決定的な違いがある事が判明いたしました。アトピーの皮膚では、皮膚を守るグラム陰性球菌という菌が劇的に少なく(人によってはない人もいます)、その代わりに、黄色ブドウ球菌と言われている、毒性を持つ菌が異常に増殖しているのです。
黄色ブドウ球菌は、マスト細胞とT細胞を刺激する事により、皮膚の免疫機能を壊し、また、バリア機能を破壊する事により、アトピーの症状を引き起こします。
正常な皮膚では、正常な常在菌が、有害な黄色ブドウ球菌の繁殖を抑えることにより、正常な皮膚機能を保っているのです。
アトピーの症状は乾燥肌と滲出液と鱗屑(粉ふき)が特徴です。症状が出やすい部位と出ない部位があります。脇の下、臀部、鼠径部の皮膚には症状が出る事は非常に少なく(逆にその部位に症状がある場合は、乾癬、接触性皮膚炎、脂漏性皮膚炎などを疑うべきです。)その部位の皮膚に何らかのアトピーに対する耐性がある事が予測されます。
さて、それは何でしょうか?考えてみてください。
そうです、それは、皮膚の常在菌の違いによるのです。
それらの部位は、脂肪酸が多く、酸性である事が多く、アトピーの原因である黄色ブドウ球菌が生息しにくい環境下にあるのです。
すなわち、アトピーを治すためには、黄色ブドウ球菌を根絶していく事が目標になります。
正常な皮膚の常在菌は、何かの薬に頼ったりすることなく、有害な黄色ブドウ球菌を抑え、皮膚の水分を保持し、アトピーの症状を和らげる事になります。
なお、正常皮膚細菌の移植が、アトピーの症状改善に有効であるという事はアメリカんFDAが、最近正式に認定しています。
アトピーになっていない人の正常な皮膚組織から、皮膚常在菌を採取し、有害な菌を殺菌し、有益な菌のみをアトピーの皮膚に移植します。